top of page

あゆみ

設立当時の稽古風景

取手中央剣道部は、地域の方をはじめ多くの方の支えにより、60年の歴史を迎える事ができました。

ここでは、取手中央剣道部のこれまでの歴史を振り返り、皆様と新たな歴史を刻み続けたいとおもいます。

 

 

 

 

 

1953年(昭和28年)   剣道愛好者の集まりとして創部(活動場所:旧取手小学校 現:福祉会館)
1954年(昭和29年)   取手柔剣道会設立
1959年(昭和34年)   取手町社会体育協会、取手中央剣道部と命名
1962年(昭和37年)   日本スポーツ少年団が発足
1976年(昭和51年)   鹿島神宮にて奉納稽古
1977年(昭和52年)   稽古場所を井野小学校へ移動
1979年(昭和58年)   取手市スポーツ少年団剣道連盟設立
1994年(平成  6年)   中央剣道部創立40周年記念式典
1999年(平成11年)   中央剣道部創立45周年記念式典
2003年(平成15年)   中央剣道部創立50周年記念式典
2009年(平成21年)   中央剣道部創立55周年記念式典
2014年(平成26年)   中央剣道部創立60周年記念式典
2016年(平成28年)   稽古場所として取手東小を追加

2024年(令和05年)   中央剣道部創立70周年記念式典

 

 45周年記念式典
取手市剣道祭東西対抗

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page